韓国民は騙せても日本人は騙せない。GSOMIA続行で日本は陳謝した-NHKなどが報じたが。

南朝鮮はGSOMIAのチキンレースから降りた。面子を保つためか、日本の経産省の説明に反発した南朝鮮

<日本の経済産業省が発表の中で、韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから政策対話を行うとしたことについて「完全に事実と異なる。そもそも、経済産業省の発表どおりであれば、合意できなかっただろう」>

と反発した(NHK https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/26365.html)

 

南朝鮮は、説明に抗議しところ

<日本側は「韓国の立場を理解する」として経済産業省の発表内容について陳謝した>(同)

と悲しい勝利宣言をした。

 

さて、ここでも韓国の無理筋が見える。

「韓国の立場を理解する」は「お前がそう主張していると理解した」であり、「主張に同意する」は意味しない。

 

支那は米支共同コミュニケでアメリカは「一つの支那」に同意したとプロパガンダを張っている。だが、アメリカは「支那の立場を認知した」だけで賛同はしていない。実際トランプ政権はこれを明らかにした。

日支においても同様で、「一つの支那」について、理解はしたが、賛同はしていない。

 

南朝鮮に戻ると、日本は文氏朝鮮の抗議に「理解」を示しただけで同意はせず、したがって陳謝はしていないのだ。素人は騙せても外交を多少でも知ってい人は騙せない。文氏朝鮮の勝利宣言は哀れな文氏朝鮮人民向けなのだろう。

 

こんな苦しいロジックを文氏朝鮮は世界に晒した。如何に文氏朝鮮が追い詰められているかを世界に知らしめた。

 

オープン中のSafariタブを列挙し、見つけ出し、移動するAppleScript(List all pages of Safari,find a page,and invoke it)

よく巡るサイトやブログのネタとなるページを開きっぱなしにしている。夥しすぎて特定のページを発見できない。

 

そこで全てのページを列挙するアプリをAppleScriptで作った。

 

Safariのwindowを列挙し、

各windowのタブを列挙し、

各タブのタイトルとURLでHTMLの<a>タグを構成する。

 

それをNotes.appのnoteとして作成する。

 

noteなので検索できる。

“here”をクリックすると当該ページヘ遷移する。

 

Notesはリンクの色が変えられない。タイトルにリンクを張ると読みにくくなる。そこでhereを導入した。

“here”を押すとページがリロードされる。朝日新聞や立件民主盗の類はページを消す。リロードすると折角の情報がなくなってしまう。🍓は各ページに一つつく。目的のページの”here”ではなく、🍓の”here”を押しタブを見つけて移動すればリロードを避けられる場合がある。

 

 

tell application "Safari"

  set windowCount to number of windows

  set docText to "Show all web pages<br><html><body>"

  repeat with x from 1 to windowCount

    set tabcount to number of tabs in window x

    set docText to docText & "🍓"

    repeat with y from 1 to tabcount

       set tabName to name of tab y of window x

       set theURL to URL of tab y of window x

       set docText to docText & "⭐️ " & tabName & "<a href=\"" & theURL & "\"> here </a><br>"

    end repeat

  end repeat

 

 tell application "Notes"

   activate

    tell account "On My Mac"

       tell folder "Notes"

         try

           set body of note "Show all web pages" to docText

       on error

          make new note with properties {name:"Show all web pages", body:docText}

          set body of note "Show all web pages" to docText

       end try

     end tell

   end tell

 end tell

end tell

 

I open too many Safari pages.I cannot find a specific page.

So,I build a AppleScript app.

 

Enumerate Window of Safari,

Enumerate tabs of each Window,

Build a HTML <a> tag using Title and URL of each tab.

Paste <a> tags to Notes.app.

The new note is created in Notes folder of On My Mac.

 

press “here”,the page is invoked.

 

The invoked page is reloaded. Sometime, reload loss the original page. To avoid this, Press “here” of 🍓, then find a target tab.

 

MacBook Pro 16インチはインテルMacBookの掉尾かも

MacBook Pro 16インチが2019/11/13に密やかに発表された。MacBook AIrMacBook Pro 13インチの2019/07/09発表イヴェントと比べれば寂しい発表だった。

 

Apple

 

MacBook Pro

The best for

the brightest.(*1)

 

と喧伝(https://www.apple.com/macbook-pro-16/)し、各種メディアもそれに呼応している。だが、16インチの発表の仕方は2019/03にCPUを換装した(だけの)iMac 2019の発表と同じ。Appleとしてはマイナーチェンジの扱いだ。

 

実際、

画面が大きくなり、

CPUのちょっとした性能改善(15インチi9搭載機(2019)よりシングルコアで10%減、マルチコアで5%アップ(*2))と

GPUの改善(10%から60%アップ)の他に目立つ点はキーボードの改善と

(個人的には重要だが)Atmos対応のスピーカー(だが、新幹線の中で聞く勇気のある人はいない)と、マイクの改善と

それとSSD容量拡大と拡張性

が目玉。

 

こうしてみるとディスプレイが大きく変わった2012年のRetinaディスプレスほどの変化が無いのだ。例えばタッチパッドをタッチスクリーンにするぐらいの変化、Thunderbol3から(存在するかは別として)Thunderbolt4への変化ぐらいが欲しいところ。

 

2020年にAppleはアップルが設計しているAシリーズCPUを搭載したMacBookを出すと噂されている。この時、Appleはユーザーの心をときめかす機能を搭載すると私は期待している。

16インチのインパクトが少ない理由の一つはCPU性能の向上が無いから。インテルの製品サイクルとAppleの製品サイクルが合わないからだ。この状況はAppleを苛立たせていると思う。Appleインテルの軛から逃れたいと画策しているだろう。

 

Appleは16インチの筐体を僅かに大きくして12W熱処理能力を改善した。AシリーズCPU搭載機が一挙にインテルMacBookを駆逐できないだろう。熱処理能力の改善はAシリーズIntel並行期間中にもMacBook Proの改善されると窺わせる。

 

(*1 "The best for the brightest”は”The best and the brightest”のもじり。後者は米ケネディとジョンソン、そしてその閣僚や補佐官(「聡明」なマクナマラら)を(批判的に)扱った書籍。2010年に同名だが内部隊は異なる映画がある。)

 

(*2 https://appleinsider.com/articles/19/11/13/the-new-16-inch-macbook-pro-has-the-best-cpu-performance-yet----but-not-by-a-lot)

池尻エリカの厳罰を望むのか?「出演作を公開しろ」派

池尻エリカ容疑者(33)の出演作お蔵入りにするなとファンなどが騒いでいる。例えば署名サイトchange.orgに『NHK大河ドラマ麒麟がくる沢尻エリカさん収録分を 予定通り放映してください!』が上がり、33,130人がサインした(2019/11/23 13:40現在)。

 

判決では、しばしば、社会的制裁を受けているとして減刑される大河ドラマが放送されなければ、そして、それが社会的制裁の一つと認定されれば、池尻容疑者の場合も減刑されるだろう。逆に言えば、社会的制裁が無ければ刑は重くなる。普通、薬物の初犯に実刑はつかない。が、もしかしたら池尻容疑者に実刑判決が出るかもしれない。

 

大河ドラマ放送する/しない問題に池尻容疑者サイドが容喙する余地は無いと思う。だが、容喙できるとしたら池尻容疑者サイドは悩むだろう。減刑されて復活を早めたほうが良いのか、復活を遅らせた方が良いのか?

 

池尻容疑者サイドも分裂するだろう。短期的メリットと長期的メリットのどちらを優先するかの他に池尻容疑者自身の幸福と池尻容疑者から得られる得のどちらを優先するのか、と。

 

 

上級国民 是枝裕和監督はAV出演強要やリベンジポルノを容認しているようだ

補助金を貰いながら「ありがとう」すら言わなかった映画監督の是枝裕和(57)。

補助金は国民の税金から出ているので、政府にお礼を言いたくなくとも、国民には感謝すべきなのに「ありがとう」の言葉は無かった。上級国民としての特権意識があるのだろう。

 

監督のミキ デザキが出演者を騙して映画「主戦場」に出演させ、しかも、目的外の商業映画として公開した。騙された出演者は裁判を起こしている。係争を知った川崎市がKAWASAKIしんゆり映画祭2019に懸念を示した。懸念を受けてKAWASAKIしんゆり映画祭2019は「主戦場」の上映中止を一旦決めた。

 

ここに件の是枝が映画「主戦場」の上映中止について噛み付いた。

 

私には映画とAVの区別がつかない。違いを強いて挙げるとしたら、精々、予算額なのだろう。是枝の下記の態度を見ると一層区別がつかなくなる。

 

AVについては、女性が出演を強要された、騙されて出演させられた、と主張するケースがある。(但し、虚偽ケースも含まれる。)

 

また、リベンジポルノとは、

・同意なきポルノ的動画の公開、

・または、撮影に同意があったとしても、例えば「二人だけで見る」以外の同意が取れていない目的でポルノ的な動画の公開

を指す。

 

「主戦場」上映中止について是枝は

<「今回の事態は映画祭を主催する立場の人にあってはならない判断です。作り手に対する敬意を欠いているし、皆さんから映画と出会うチャンスを奪う行為です」>(https://natalie.mu/eiga/news/353379)

と主張した。

上記発言を見ると是枝は<作り手>に特権を与えて、出演者の意思を無視している。丁度、AVに強制的に出演させられた人々、AVに騙されて出演させられた人々、リベンジポルノの被害者の意思を<作り手>が無視したように。

 

AV出演強要を問題視した伊藤和子三百代言(53)は「本人を追い詰めるあらゆる対応を控え、心的外傷の治療を最優先すべき」のように主張した。

また、日本共産党の仁比聡平参議院議員(当時)(53)はAV出演強要を参院予算委員会(!)で取り上げた。仁比の日頃の研鑽ぶりが偲ばれる。だが、勿論、騙されてAVに出演した人々同様「主戦場」に騙されて出演して名誉を傷つけられた人々に、仁平や和子は支援の声を上げていない。

 

(文中敬称一部略)

 

あいちトリエンナーレ補助金不交付の決定手続きは正当だ。

立権力民主集中党の杉尾秀哉私刑者(62)は

補助金交付決定には専門の委員が審査をしている

・しかし、不交付を決める際は意見を聞いていない

・交付取り消しにも専門委員会が審査するべきだ

・その際、複数の専門家による芸術に値しないとする判断が必要だ(*1)

毎日新聞に寄稿した。

 

杉尾私刑者はTBSに入社して、松本サリン事件では被害者を犯人と決め付け公開リンチを大々的に興行した。

 

杉尾私刑者は入社に際して、試験を受け役員面接を含む専門の委員の審査を経て社員となっただろう。その後杉尾私刑者は退社した。退社にあたって、試験を受け役員面接を含む専門の委員の審査を経て退社したのだろうか。

仮に社員時代の杉尾私刑者が仕事外で殺人なり犯罪を犯したとしよう。TBSは懲戒解雇すると思う。その際、試験を受け役員面接を含む専門の委員の審査を経て懲戒解雇になるのだろうか。おそらく、人事部長あたりが実質的に処分を下すだろう。

 

道路交通法運輸省と警察の役人がや有識者の意見を調査して案を作り、国会で決定した。だが、スピード違反で捕まるときに国会の審議は必要としない。

 

杉尾私刑者は

<仮に交付を取り消すとしても、専門委員会が審査をし、複数の専門家が芸術に値しないと判断したというなら話は分かる。>

と言う。

ならば問わん。

 

企業が他社から部品を仕入れる時、幾らで幾つ買うと契約する。部品が納入されたら検品をして、OKなら支払いへと移る。

 

杉尾私刑者によれば、

文化庁は、専門委員会が審査をした上で交付金を決定する。

これは計画段階だ。

 

杉尾私刑者の論法なら、

金を支払う時でも、専門委員会が芸術に値するか「検品」が必要となる。

(勿論、専門委員は芸術祭と毛ほどの関係すら無い人を選定しなければならない。)

 

けれど、杉尾私刑者は金を払う前提となる専門委員会の検品に言及していない。よって、杉尾私刑者の議論は成り立たない。

 

今回は納入された部品の個数が違うからはねられたケース。部品の数を数えるのに、<複数の専門家>は必要ない。

 

(*1 

<補助金交付を決定した際は専門の委員が審査をしているが、不交付を決める際は意見を聞いていない。仮に交付を取り消すとしても、専門委員会が審査をし、複数の専門家が芸術に値しないと判断したというなら話は分かる。しかし今回は役所の中で決定しただけだ。これでは完全に政権へのそんたくとしか思えない。>(https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191108/pol/00m/010/017000c))

同性結婚に水を注す、預言通りの勝間和代氏と増原裕子の破綻

小欄では『勝間和代パートナー増原裕子に見るレズカップルの「永遠(とわ)」短い LGBTと『ゲイ差別の? 勝間和代「匿名掲示板では未だにLGBT気持ち悪い、何やってるのとか8割が差別書き込み」』を載せた。後者は勝間氏の言論弾圧を諫めるもの。

 

前者では実例を以ってレズカップルは短命におわるケースが多いと示し、かつ、勝間氏と増原裕子(40)も短命に終わると預言した。

二人のケースは立憲民主党尾辻かな子LGBT選挙利用者(44)の類型に当てはまるものと思われる。尾辻LGBT選挙利用者は選挙のために同性結婚を挙げたように見える。

 

増原裕子はある意味札付きだ。元宝塚女優をたらしこみ渋谷区初の同性パートナー証明書を得た。2019に行われる参院選が視野に入ってくると、勝間氏を「一生を共にする」(http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/11/11/090000)とたらしこみパートナーとした。2019/07/21の落選後、利用価値が無いと見たのか、他に女を作ったのか、勝間氏を捨てた。増原は「一生を共にする」と誑かした上で、不安の中にある勝間氏をして彼女の髪を切らせた(let your hair down(社会的抑制を無視して自由に行動しろ。転じてカミングアウトしろ。古典的用法)のに。勝間氏の知性と知名度を利用したようにしか見えない。彼女のあっさりとした発表文(https://www.facebook.com/hiroko.masuhara/posts/10206613742658935)を読めばそれが判る。増原にとり女はprize pigeonにすぎないのだろう。

 

ちなみに増原は立憲民主党から出馬した。言うまでも無いが尾辻が所属する党だ。

 

増原の行動は同性結婚にも水を注す。「一生を共にする」と言いながら、1年半で相手を捨てた。結婚は長期間続く関係を想定した制度なのだが。

Love Ain't Nothing But Sex Misspelled。同性であっても結婚は、同棲の綴間違いではないのだ。

(文中一部敬称略)